正規品を、安心して選べる。半導体・電子部品の通販サイト
Menu
日本語
SELECT YOUR LANGUAGE
日本円
SELECT YOUR CURRENCY FOR DISPLAY
優遇ステージ/割引率について

現在の商品表示価格は下記が適用されています。


・お客様のご利用状況によって優遇ステージと割引率が適用されます。
・割引に関しましては当WEBサイトからの直接のご注文に限ります。
・一部優遇ステージ対象割引にならない製品や数量がございます。
・優遇ステージの詳細はお客様担当へご確認ください。
・その他の割引とは併用できません。

Face Towel / Dialogue In The Dark - Moderato  Tanaka Sangyo  今治タオル  -  商品詳細情報

Face Towel / Dialogue In The Dark - Moderato

Tanaka Sangyo

今治タオル

Face Towel / Dialogue In The Dark - Moderato 田中産業

写真は参考画像です。
正確な仕様は製品仕様をご覧ください。

ブックマークに追加しました。
  • Face Towel / Dialogue In The Dark - Moderato

    Face Towel / Dialogue In The Dark - Moderato

    Tanaka Sangyo

    今治タオル

    Tanaka Sangyo

    今治タオル

    ブックマークに追加しました。
  • 関連動画
    データシート
    設計・シミュレーション用データ
    その他資料

    製品説明

    • 使う人の感性にも訴えかけるタオルを。ダイアログ・イン・ザ・ダーク・タオル誕生。
      本当に良いタオルをお届けしたい。本当に心地良いタオルを知ってほしい。 そんな想いからダイアログ・イン・ザ・ダーク・タオルをつくりました。このタオルは、タオル本来の機能である「人肌に触れた時の吸水・吸湿」や、感性と しての「肌触り」「風合い」をより高めるために、視覚障害者であるダイアログ・イン・ザ・ダーク ( D I D )のアテンドのみなさんに何回もタオル・テイスティングをお願いして開 発したタオルです。健常者とは比較にならないほど繊細な感性を持つアテンド のみなさんからいただいた貴重なアドバイスをもとに、試行錯誤を重ねた結果 できあがったダイアログ・イン・ザ・ダーク・タオル。タオル本来の機能はもちろん、使う人の感性にも訴えかける特別な品質を求めて生まれたブランドです。

      みえない。が、みえる! 視覚以外の感覚に感性を問いかけるD I D 。
      1 9 8 9 年にドイツで誕生し、全世界で2 0 0 万人以上が体験した真っ暗闇のエンターテイメント、D I D。このエンターテイメント・プロジェクトを1 9 9 9 年以降、日本で開催しているのがD I Dジャパン。日常生活のさまざまな環境を織り込んだ真っ暗な空間の中へ、何人かとグループを組んで入り、暗闇のエキスパートであるアテンド(視覚障害者)のサポートのもと、視覚以外の感覚を使い探検するこのイベントは、新しい文化と出会うプラットフォームです。アテンドは、視覚以外の触覚や聴覚など、健常者が持ち得ない優れた感覚を備えており、イベント参加者に視覚以外の感覚を使って行動するようにやさしくガイドします。

      D I D は、暗闇の中で戸惑う参加者たち自らが助け合う心を育て、コミュニケーション能力の醸成に大いに役立つため、企業の研修に活用されるほか、鋭敏になる感覚を活かした新製品の開発、視覚以外に訴えるサービスの企画等に使用されています。日本でも毎年開催され、3 万人以上がD I D を体験しています。

      * D I D の新しい文化とは、目で見ることでなく、手で触ることによって得られる文化。
      D I D ジャパンH P HTTP://WWW.DIALOGINTHEDARK.COM/
    M A D E I N “ I M A B A R I ” J A P A N のタオル
    タオルづくりに適した清らかな水( 名水晒し)
    今治には極めてミネラル成分の低い、晒し染めに適した良質な地下水が豊富です。
    この天然の軟水を使い、晒しを行うことで、繊維にやさしい仕上がりとなり、繊細でやわらかな風合いが生まれます。

    肌触り、使い心地を重視したタオルづくり
    今治タオルは、肌触りが良く、使い心地の良いタオルをつくるために、素材の綿花を厳選。その特長を最大限引き出すために、手間と時間をかけて糸と生布の晒しや染めを徹底して行っています。

    今治独自の品質基準をクリアしたタオル。
    今治では、質の向上を進めていくこだわりとして独自の品質基準を定めています。この「四国タオル工業組合」が定める認定基準に合格したものだけがブランドマーク&ロゴの使用が認められます。