小型・薄型機器の無線給電化を容易に実現するワイヤレスチャージャーモジュール

要旨

ロームは、スマートタグ・スマートカード等の小型機器やPC周辺機器などで、容易に無線給電機能を実現するアンテナ基板一体型の小型ワイヤレスチャージャーモジュール「BP3621(送電モジュール)」「BP3622(受電モジュール)」を開発しました。

新製品は、13.56MHz高周波数帯を用いた小型無線給電システムを構築するために、最適なアンテナ(コイル)・レイアウト設計技術を搭載したおよそ20mm~30mm角サイズの小型モジュールで最大200mWまでの給電量に対応します。これまで無線給電化が難しかった小型・薄型機器への実装を容易にするとともに、裏面フルフラットの基板構造により筐体設計の自由度向上にも貢献します。また、送電モジュールと受電モジュールをペアで使用することにより、給電効率の最適化に必要な試作・調整・評価等の開発工数も削減。さらに、内蔵アンテナで双方向のデータ通信やNFC Forum Type3 Tag*1に対応できるため、アプリケーションの通信機能拡張にも貢献します。
ロームは今後も、対応できるアプリケーションの拡大に向けて小型形状や高出力モジュールのラインアップを拡充していく予定です。

背景

気圧センサは、スマートフォンやウェアラブル機器などにおいて、屋内ナビゲーションや活動量計の高低差データを取得するために普及してきました。近年、その用途が拡がるにつれて、防水性能を備え、より小型で外的変化の影響に強い気圧センサが要求されるようになっています。
こうした中、ロームではIPX8の防水性能に対応し、温度変化や応力に強い小型気圧センサを新たに開発しました。

新製品の特長

1.アンテナ基板一体型モジュールにより開発工数を大幅削減し、容易に無線給電機能を実現

新製品は、ローム独自のシミュレーションを駆使したアンテナ設計技術およびマッチング調整、配線ロスを低減する基板レイアウト設計技術を搭載したアンテナ基板一体型のモジュールです。送電モジュールと受電モジュールをペアで使用することにより、最大200mWの給電量を実現します。アンテナと制御回路を別で構成する場合と比べて、給電特性を保証しているため、アンテナ設計・レイアウト設計や給電評価を行うことなく製品評価が可能。開発工数や基板修正における設計負荷を大幅に削減し、容易に無線給電機能を実現できます。

2.13.56MHz高周波数帯の採用でモジュールの小型化を実現、筐体設計の自由度向上に貢献

新製品は、スマートタグなどの小型機器やマウスなどのPC周辺機器に向けて、13.56MHz高周波数帯の磁界共鳴方式*2採用によりアンテナを小型化。既存の無線給電規格で難しかったアンテナ・マッチング回路・ワイヤレスチャージャーICを内蔵した小型モジュールを実現しました。また、無線給電製品として接点端子をなくして防水・防塵性を高めるだけでなく、搭載部品をすべて表面に実装した裏面フルフラットの基板構造により、筐体への貼り付けを容易にすることで、筐体構造のシンプル化や設計の自由度向上に貢献します。

3.モジュール内蔵のアンテナでアプリケーションのデータ通信機能拡張に貢献

新製品は、NFC通信規格と同じ13.56MHzの高周波数帯を使用しているため、モジュール内蔵のアンテナで給電と通信の双方に対応できます。双方向のデータ通信(通信速度212kbpsで最大256バイト)やNFC Forum Type3 Tagのタグ通信が可能となり、ファームウェアのダウンロード、センサデータ・デバイス情報・認証情報のセキュアなデータ転送や書き換え、バッテリー出力電圧値の転送といったアプリケーションのデータ通信機能拡張に貢献します。

製品ラインアップ

品名 購入/データシート アプリケーションノート モジュールタイプ 電源電圧[V] 出力電力[mW] インターフェース サイズ[mm] 重量[g]
BP3621 アプリケーションノートはこちら 送電モジュール 4.5 ~ 5.5 0.5mm pitch
8pin
フレキコネクタ
36.0 × 26.0 × 1.5 0.80
BP3622 受電モジュール 200
(d=10.0mm
(typ.))
24.0 × 17.0 × 1.5 0.38

アプリケーション例

スマートタグ、スマートカード・IDカードなどの小型機器、 マウスやリモコンなどのPC周辺機器、ヘルスケア向け小型機器

用語解説

*1) NFC Forum Type3 Tag

NFC(Near Field Communication)とは、13.56MHzの周波数を使用して触れる程度の距離で通信する近距離通信技術で、NFCフォーラムにて仕様を定義している。Type3はタグ規格の一つ。

*2) 磁界共鳴方式

送受電に用いるアンテナ(コイル)を共鳴状態にして磁場の振動を伝え、電流を流す方式。